
だだし、板取引(発注価格が並んでいる板をもとに取引を行う方法)ではビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュしか取引できません。
そのため「板取引で安く他のあるとコインを購入したい方にはあまりオススメではありません」。
目次
bitFlyerの特徴
- ビットコイン取引高日本一
- 海外にも勢力を拡大中
ビットコイン取引高日本一
bitFlyerはビットコインの取引を行う上で、取引高・流動性は非常に重要なポイントです。
ビットコインを購入したい方はbitFlyerを利用するのが良いでしょう。
海外にも勢力を拡大中
2017年11月にはアメリカでの仮想通貨交換業社としてライセンスを取得し事業を始めました。
また2018年1月23日にEUでのライセンスを取得しか仮想通貨交換業を開始しました。
世界でも仮想通貨交換業のライセンスを取得しているのは安全性や信頼性が高く評価されている証拠です。
bitFlyerのメリット
- 初心者でも使いやすい。
- セキュリティが世界トップクラス。
- 資本金が潤沢。
- 500万までの盗難補償がある。
- スマホアプリが使いやすい。
- ビットコインを無料でもらうことができる。
初心者でも使いやすい
bitFlyerはビットコイン取引高日本一ということもあり初心者でも誰でも使いやすいのがポイントです。
取引画面も見やすくアプリも初心者に使いやすくなっており非常にオススメです。
セキュリティが世界トップレベル
bitFlyerはセキュリティアプリサービスを提供している「Sqreen」から世界一セキュリティが強固であるとの評価を受けるほどセキュリティ能力が高いです。
bitFlyerはコールドウォレットやマルチシグを利用しているので「ハッキング」などの被害を受けている可能性がほとんど0です。
資本金が潤沢
bitFlyerは資本金がとても潤沢です。
上の画像のようにbitFlyerは三井住友銀行グループのSMBCベンチャーキャピタルや、みずほキャピタルリクルートや第一生命といった各業界の大手企業から出資を受けています。
500万までの盗難補償がある
bitFlyerは国内仮想通貨取引所で唯一の保証制度があります。
- 資産の合計が100万円を超える=500万
- 100万円を超えない=10万
ただし二段階認証している場合のみ。
bitFlyerがハッキング被害を受け資産が流出しても二段階認証をしていない場合は補償を受けれません。
なにかあってからでは遅いので二段階認証をしていない方は今すぐしとくのがオススメです。
スマホアプリが使いやすい
デザインがシンプルなので、直感的に使いやすい為、初心者にも使いこなせます。
また、プロ向けの機能も備わっているので幅広い人にお勧めできるアプリです。
ビットコインを無料でもらうことが出来る
bitFlyer(ビットフライヤー)にはビットコインを無料でもらえるサービス『ビットコインをもらう』という仕組みがあります。
ビットフライヤーのサイト内でリンクを踏み買い物などすると買い物で購入した金額に対して何%かのビットコインの還元があります。
またアンケートなどを答えるともらえるキャンペーンもありますのでぜひご利用してみてください。